fc2ブログ
研究余録 ~全集目次総覧~ TOP  >   >  野上弥生子 >  『野上弥生子全集』全23巻・別巻3巻

『野上弥生子全集』全23巻・別巻3巻

『野上弥生子全集』全23巻・別巻3巻(岩波書店、1980.6~1982.8)



第1巻 小説 1 1980.6.6
 
縁……………………………………………… 3
七夕さま………………………………………17
仏の座…………………………………………37
紫 ……………………………………………51
柿羊羹…………………………………………65
お隣……………………………………………81
池畔……………………………………………97
病人………………………………………… 105
女同士……………………………………… 117
鳩公の話…………………………………… 149
林檎………………………………………… 163
墓地を通る………………………………… 169
墓地を通る 第二………………………… 175
母上様……………………………………… 183
閑居………………………………………… 197
飼犬………………………………………… 211
父親と三人の娘…………………………… 229
弾正と呼んだ鳩…………………………… 299
虫干の半日………………………………… 307
秋の一日…………………………………… 315
お由………………………………………… 327
巳の吉の或日……………………………… 339
曙の窓より………………………………… 351
夫婦者……………………………………… 385
或日の朝食前……………………………… 401
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 409
 

第2巻 小説 2 1980.8.7
 
京之助の居睡………………………………… 3
指輪……………………………………………27
手紙……………………………………………59
婦代の讚美……………………………………65
御返事…………………………………………71
新しき命………………………………………75
ねえ、赤さま…………………………………95
染井より(1) ………………………………99
五つになる児……………………………… 105
染井より(2) …………………………… 127
ある女の手紙……………………………… 135
手紙を書く日……………………………… 149
死…………………………………………… 177
父の死……………………………………… 207
噂…………………………………………… 247
洗礼の日…………………………………… 269
故郷より…………………………………… 289
K男爵夫人の遺書 ………………………… 299
姉妹………………………………………… 319
家…………………………………………… 353
小指………………………………………… 363
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 403
 

第3巻 小説 3 1980.10.6
 
二つの話……………………………………… 3
周囲……………………………………………39
或る日のこと…………………………………69
小さい兄弟……………………………………87
運命………………………………………… 193
渦…………………………………………… 223
小猫………………………………………… 265
彼女………………………………………… 281
我家の円天井……………………………… 337
多津子……………………………………… 359
助教授Bの幸福 …………………………… 387
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 425
 

第4巻 小説 4 1981.1.7
 
母親の通信…………………………………… 3
生別……………………………………………51
怖しい啓示……………………………………93
或る少女の不思議な死…………………… 113
所有………………………………………… 137
或る男の旅………………………………… 197
或る女の話………………………………… 249
海神丸……………………………………… 311
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 379
 

第5巻 小説 5 1981.4.6
 
澄子…………………………………………… 3
準造とその兄弟………………………………55
お加代……………………………………… 143
狂つた時計………………………………… 189
キリストと祖父と母……………………… 253
夢…………………………………………… 275
参…………………………………………… 289
茶料理……………………………………… 303
一樹の蔭…………………………………… 333
真珠………………………………………… 351
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 385
 

第6巻 小説 6 1981.5.6
 
大石良雄……………………………………… 3
若い息子………………………………………83
夢…………………………………………… 195
一隅の春…………………………………… 221
めばえ……………………………………… 235
運命………………………………………… 251
ノツケウシ………………………………… 271
パンドラの箱……………………………… 285
小鬼の歌…………………………………… 295
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 363
 

第7巻 小説 7 1981.7.6
 
真知子………………………………………… 3
〔岩波文庫版「まへがき」〕………… 383
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 385
 

第8巻 小説 8 1981.8.4
 
おつねの小説………………………………… 3
娘へ……………………………………………23
悲しき真珠……………………………………37
こころ…………………………………………73
哀しき少年……………………………………85
ははき木の歌……………………………… 111
山姥………………………………………… 169
明月………………………………………… 207
丸尾の死…………………………………… 239
草分………………………………………… 253
砂糖………………………………………… 273
狐…………………………………………… 299
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 365
 

第9巻 小説 9 1981.10.6
 
迷路(1) …………………………………… 3
五月祭……………………………………… 5
多津枝………………………………………50
潮の香………………………………………79
小さい顔……………………………………96
軽井沢…………………………………… 122
黒い流れ………………………………… 221
熊掌と爪………………………………… 301
夕雲……………………………………… 364
黒い行列………………………………… 5
迷路…………………………………… 221
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 421
 

第10巻 小説 10 1981.11.6
 
迷路(2) …………………………………… 3
江島宗通…………………………………… 5
故郷…………………………………………45
伯父……………………………………… 102
青い夢…………………………………… 130
海峡……………………………………… 168
橋………………………………………… 196
秋………………………………………… 247
屏風と文化使節………………………… 289
夏雲……………………………………… 331
小田の死………………………………… 377
裸婦……………………………………… 393
蝙蝠……………………………………… 412
万里子…………………………………… 441
愛………………………………………… 461
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 501
 

第11巻 小説 11 1981.12.7
 
迷路(3) …………………………………… 3
歴史………………………………………… 5
崖……………………………………………29
中坂の新宅…………………………………52
墜落…………………………………………91
途中下車………………………………… 152
慎吾のノート…………………………… 195
赤紙の日………………………………… 233
飼料徴発隊……………………………… 257
塔のある丘……………………………… 300
張先生…………………………………… 340
振子……………………………………… 363
脱走……………………………………… 397
方船のひと……………………………… 468
「黒い行列」附記…………………… 505
『迷路』 第1部 第2部 はしがき…… 506
「反戦者宗通」附記………………… 508
『迷路』第3部あとがき …………… 509
「方船のひと」附記………………… 511
岩波文庫版あとがき………………… 512
角川文庫版あとがき………………… 516
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 519
 

第12巻 小説 12 1982.2.5
 
神様…………………………………………… 3
転生……………………………………………65
鍵…………………………………………… 109
こころ……………………………………… 167
ミションカのうた………………………… 175
笛…………………………………………… 177
鈴蘭………………………………………… 259
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 371
 

第13巻 小説 13 1982.3.5
 
秀吉と利休…………………………………… 3
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 455
 

第14巻 戯曲 1981.3.6
 
二人の学校友達の対話……………………… 3
秘密……………………………………………13
人間創造………………………………………49
霊魂の赤ん坊…………………………………63
藤戸………………………………………… 137
邯鄲………………………………………… 151
或る一組…………………………………… 241
パンドオラの箱…………………………… 267
綾の鼓……………………………………… 273
縛られた者………………………………… 301
腐れかけた家……………………………… 353
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 437
 

第15巻 紀行 1 1980.7.7
 
みちのくの旅………………………………… 3
友の家……………………………………… 4
宇樽部まで…………………………………27
おまささん…………………………………40
まるび・すぐり・その他の食べ物………46
盆踊…………………………………………56
優曇華………………………………………63
台湾……………………………………………71
東海岸………………………………………72
第一歩……………………………………72
お客さま…………………………………76
バタカンまで……………………………85
蕃域の人たち……………………………93
タロコ娘の舞踊……………………… 101
薄薄蕃社……………………………… 110
大頭目の姪…………………………… 116
蟹駕篭………………………………… 121
西海岸ところどころ…………………… 126
南風……………………………………… 152
朝鮮・台湾・海南諸港はしがき……… 157
私の中国旅行……………………………… 161
まえがき………………………………… 162
中国の南門・広州……………………… 166
北京・胡同の家………………………… 194
北京の監獄……………………………… 238
大同と雲崗……………………………… 254
延安紀行………………………………… 278
黄陵…………………………………… 284
茶舗…………………………………… 293
廃都…………………………………… 298
楊家嶺………………………………… 308
王家坪………………………………… 315
棗園…………………………………… 319
石の床の部屋で……………………… 328
女たちの洞窟………………………… 332
延安をたずねて………………………… 343
新しく且つ古い中国…………………… 347
洞窟の町延安…………………………… 351
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 355
 

第16巻 紀行 2 1980.11.6
 
欧洲に旅するに当りて…………………… 3
序…………………………………………… 7
海外からの便り……………………………… 9
序信…………………………………………11
上海…………………………………………22
香港…………………………………………31
シンガポール………………………………37
ヂョホール…………………………………47
ペナン………………………………………53
コロンボ……………………………………58
アデン………………………………………65
紅海、ポートサイド………………………71
エヂプト………………………………………89
カイロ………………………………………91
ギゼ、メンフィス、サッカラ………… 104
ルクソル………………………………… 123
カルナク、アスワン…………………… 135
東地中海…………………………………… 157
アレクサンドリアからナポリへ……… 159
イタリア…………………………………… 179
ナポリからローマへ…………………… 181
ローマ…………………………………… 196
ロビラント伯爵夫人………………… 196
サン・ピエトロ……………………… 208
大学町………………………………… 224
花のローマ…………………………… 234
ローマの或る日……………………… 242
ヴィア・フラミニア………………… 246
ローマの日記から…………………… 251
アシジ…………………………………… 293
フィレンツェ…………………………… 312
ミラノ…………………………………… 337
ヴェネツィア…………………………… 345
シチリア………………………………… 351
パレルモ……………………………… 351
シラクーサ…………………………… 363
エトナ登山…………………………… 372
イギリス…………………………………… 381
ロンドンの宿…………………………… 383
ハムプトン・コート…………………… 412
リーヅからダラムへ…………………… 421
オックスフォードとケイムブリッヂ… 444
オックスフォード…………………… 444
ケイムブリッヂ……………………… 456
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 477
 

第17巻 紀行 3 1980.12.8
 
イギリス(続)……………………………… 5
ルブランの訪問…………………………… 7
復活祭前後…………………………………15
ボートレイスの日…………………………23
ロンドン塔…………………………………31
博物館のさまざま…………………………38
ロンドンで見た芝居………………………50
オランダ………………………………………69
オランダの三日……………………………71
道草―ラインに沿うて……………………87
スウィス………………………………………93
スウィス断章………………………………95
フランス…………………………………… 111
パリの印象……………………………… 113
芝居とオペラ…………………………… 131
ヴェルサイユ…………………………… 139
革命祭…………………………………… 148
ドイツ……………………………………… 161
フランクフルト・アム・マイン……… 163
ハイデルベルヒ………………………… 178
ミュンヒェン…………………………… 183
汽車中の手記…………………………… 193
サルツブルク…………………………… 196
ヴィーン………………………………… 205
ハンガリー………………………………… 221
ブダペスト……………………………… 223
ドイツ再び………………………………… 247
ドナウに沿うて………………………… 249
ニュルンベルク………………………… 255
ベルリン………………………………… 260
ワイマー………………………………… 276
スペイン…………………………………… 289
スペイン日記…………………………… 291
サン・セバスティアンまで………… 291
サン・セバスティアン見物………… 295
ロヨラ、オニャーテ、ビルバオ…… 300
闘牛…………………………………… 315
闘牛…………………………………… 319
ブルゴス、バレンシア、ヴィトリア…… 323
市場…………………………………… 339
髪結ひ、オペラ、お嬢さん、開戦の噂…… 341
マドリド、内乱の戦跡……………… 344
トレド、マドリド、セゴヴィヤ、ヴァヤドリド…… 346
ヴァヤドリド、リオハ……………… 363
落人日記…………………………………… 367
四度目のパリ…………………………… 369
ボルドオ………………………………… 376
鹿島丸…………………………………… 398
リヴァプール…………………………… 402
二度目のロンドン……………………… 404
戦時議会………………………………… 407
アメリカ一瞥……………………………… 415
ニュー・ヨーク………………………… 417
ボストン………………………………… 429
大陸横断………………………………… 436
ロス・アンゼルス……………………… 446
サン・フランシスコ…………………… 453
ハワイ…………………………………… 458
跋………………………………………… 465
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 467
 

第18巻 評論 随筆 1 1980.9.5
 
芽生…………………………………………… 3
お守の記……………………………………… 5
楽み多き郊外生活…………………………… 9
匂………………………………………………15
小動物…………………………………………17
私信〔大正元年11月『ホトトギス』〕……22
毀れた玩具の馬………………………………29
俊子氏に就て描く私の幻影…………………34
具体的問題の具体的解決……………………37
恁な小説が欲しい……………………………40
私信〔大正4年9月『青鞜』〕………………42
いろいろなこと………………………………48
『いろいろなこと』後記……………………56
娘の読むべき書物……………………………58
発表した二作…………………………………59
私の小説について……………………………60
乏しい収穫……………………………………64
挨拶……………………………………………65
発表したのは四つ……………………………68
文芸院設立の是非と希望……………………69
死ぬまでには…………………………………70
燃える過去……………………………………71
野枝さんのこと………………………………74
四つの作品……………………………………82
ふるさと………………………………………83
批評は見てゐません……………………… 121
二十年前の私……………………………… 122
飼ひもの…………………………………… 125
めもらんだむ……………………………… 137
詩と「世間」……………………………… 144
二つの皷…………………………………… 148
入学試験お伴の記………………………… 154
或る批評に答へて………………………… 186
マリ・バシュキルツェフ………………… 195
思ひ出二つ………………………………… 212
ドレの挿画………………………………… 216
めがね……………………………………… 217
南蛮の夢…………………………………… 232
軽井沢夫人の手紙………………………… 235
芥川さんに死を勧めた話………………… 250
片脚の問題………………………………… 253
日記の中から……………………………… 262
当然の前進………………………………… 267
迷へる母たちへの恵み…………………… 270
鳴る浅間山の麓から……………………… 272
秋日小 …………………………………… 279
罪は女にあるか…………………………… 288
雲仙………………………………………… 294
「麗」売切れ申候………………………… 299
平凡なことか……………………………… 301
母娘………………………………………… 304
ほんのひとこと…………………………… 307
私信〔昭和8年5月『婦人公論』〕……… 310
ある日……………………………………… 319
鳥…………………………………………… 324
童話文学…………………………………… 328
若い娘をもつた従妹へ…………………… 362
ゴムまり…………………………………… 369
世界最初の大学女子教授ソーニヤ・コヴアレフスカヤ…… 372
小学生の母へ……………………………… 394
若い女教師へ……………………………… 399
農村の母と子に…………………………… 404
山の家から〔昭和9年9月『児童』〕…… 411
山の家から〔昭和9年10月『婦人公論』〕…… 417
秋山小景…………………………………… 423
若い甥について従妹へ…………………… 430
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 443
 

第19巻 評論 随筆 2 1981.2.6
 
ラガド大学参観記補遺……………………… 3
夏目先生の思ひ出…………………………… 8
青葉のたより…………………………………18
春昼……………………………………………27
緑蔭煮茗………………………………………34
山草……………………………………………41
女性への言葉…………………………………46
作家のつとめ…………………………………48
叢林……………………………………………51
〔「叢林」拾遺〕……………………………74
断片……………………………………………80
若い友へ………………………………………84
寺田さんのこと………………………………93
世阿弥の言葉……………………………… 102
ローマへ旅立つ息子に…………………… 108
現代日本の記念塔………………………… 120
旅立つ子に………………………………… 121
矢か弾丸か………………………………… 122
五六年後の彼の故国を…………………… 128
私の憂ひ 私の喜び……………………… 129
若き友への手紙…………………………… 130
入学試験を例として……………………… 135
一つのねぎごと…………………………… 137
せめて一本の樹に………………………… 138
『東京朝日新聞』紙上相談……………… 141
一本の樹…………………………………… 257
美しき泥土………………………………… 265
現代を後世に訴へるもの………………… 273
山居………………………………………… 276
熊野松風に米の飯………………………… 290
秋ふたたび………………………………… 291
成長………………………………………… 295
「女の一生」を読んで…………………… 297
噂…………………………………………… 301
他生の縁…………………………………… 305
やまびとのたより………………………… 311
神のみぞ知る……………………………… 317
古いお友達………………………………… 318
米国へ国民使節 市河晴子夫人………… 319
奈良………………………………………… 321
京の夢……………………………………… 327
若き友へ…………………………………… 331
浅春記……………………………………… 340
先生であり友達であつた良人…………… 347
花束の代りに……………………………… 349
〔『ホトトギス』五百号記念集〕……… 357
小庭………………………………………… 358
たより……………………………………… 364
日本の女性………………………………… 373
支那にゐる人へ…………………………… 375
欧洲だより………………………………… 391
国際愛も賑やかにパリを去る邦人……… 394
夫と妻……………………………………… 396
ふるさと断章……………………………… 409
秋…………………………………………… 412
断章………………………………………… 413
フランスの一片…………………………… 449
〔『輝ク』宛書簡〕……………………… 454
奈良に住む友へ…………………………… 460
ただ子供たちを…………………………… 464
その頃の思ひ出…………………………… 466
カナリヤ…………………………………… 482
夏のお友だち……………………………… 487
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 491
 

第20巻 評論 随筆 3 1981.6.5
 
山荘記………………………………………… 3
山彦………………………………………… 147
まるい卵…………………………………… 152
政治への開眼……………………………… 158
山荘より…………………………………… 168
亮ちやんのこと…………………………… 184
山窓閑筆…………………………………… 193
日記の一節………………………………… 200
新らしい歴史……………………………… 204
女の手帖…………………………………… 208
エヂプトの幻想…………………………… 214
トルコ人…………………………………… 221
五月の庭…………………………………… 225
野葡萄……………………………………… 230
一匹の猫が二匹になつた話……………… 238
雄ちやんのこと…………………………… 244
生活と叡智………………………………… 253
ソーニャ・コヴァレフスカヤ…………… 263
『婦人公論』巻頭言……………………… 333
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 459
 

第21巻 評論 随筆 4 1981.9.7
 
私の書斎……………………………………… 3
山窓独語……………………………………… 5
私は戦争を憎む………………………………11
アリストパネース『女の議会』……………16
〔『中央公論社の少年少女』推薦文〕……17
学校は家庭の要望を充たしうるか…………18
箴言……………………………………………20
二つの声………………………………………21
トルーマン大統領への公開状………………26
私の信条………………………………………43
「婦人公論」四百号を迎へて………………52
子供たちの読書………………………………60
無題……………………………………………65
宮本百合子さん………………………………69
宮本百合子さんを憶ふ………………………72
故人の思い出…………………………………77
吉右衛門………………………………………84
山よりの手紙…………………………………86
講和に対する意見・批判・希望………… 104
〔『原爆の子』推薦文〕………………… 106
長田新編『原爆の子』…………………… 107
偶感………………………………………… 110
見物左衛門の記…………………………… 119
混血児を幸福な道へ……………………… 124
高浜さんと私……………………………… 140
ナショナル・ギャラリ…………………… 145
良い教科書とは…………………………… 148
夢に生命を………………………………… 152
岩波書店編集部編『広島』……………… 155
どちらの熊さんに賛成なさいますか…… 158
人柱………………………………………… 160
むしろ苦言を……………………………… 166
生きるといふこと………………………… 169
文庫の疎開………………………………… 185
一言の嘘もない政治を…………………… 188
平和の維持に関する意見・批判・希望… 193
矢崎さんの思ひ出………………………… 198
ニューカースルの思い出………………… 202
『若き姉妹よ いかに生くべきか』…… 205
文学と生活………………………………… 327
野口さんの死……………………………… 341
茶台ずしと黄飯…………………………… 343
或る日の日記……………………………… 347
山での御挨拶……………………………… 349
二人大名…………………………………… 352
大内さん―大内先生……………………… 362
水爆とパエトン…………………………… 365
クオヴァディス…………………………… 372
作家に聴く………………………………… 381
古い日記から……………………………… 396
ロンズデール夫人との対話……………… 400
新春にあたつて…………………………… 411
相馬黒光さんのこと……………………… 419
私が女学生時代に見た内村さん………… 421
N・E・Dにも比すべきもの ……………… 425
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 427
 

第22巻 評論 随筆 5 1982.1.7
 
メーデー見たままの記……………………… 3
寺田さんのこと………………………………11
『婦人公論』の使命…………………………14
夏目先生の日記について……………………19
嶋中さんの思ひ出……………………………22
床の間と鼻……………………………………28
いつの世の契りぞや…………………………31
ある午後の対話………………………………35
むすび…………………………………………39
河野与一氏の『プルターク英雄伝』………41
旅の思い出に映ずるエジプト・ハンガリア……44
高浜さんと私…………………………………59
陳さんの名刺と手紙…………………………62
「迷路」の会の記……………………………66
一樹の蔭………………………………………69
ゲッチンゲン宣言をめぐって………………75
中国作家協会に招かれて……………………84
初夢……………………………………………88
ヒロシマに就いて……………………………91
この年齢で思いがけなく……………………98
九十歳の夏目先生……………………………99
人間の健忘症への警告…………………… 102
強靭な戦い………………………………… 104
桜間弓川さんのこと……………………… 105
私の散歩道………………………………… 117
皇太子の御成婚に思う…………………… 118
フルシチョフ夫人のもたらした革命…… 128
「うつほ物語」について………………… 135
山荘より…………………………………… 140
日本人の笑い……………………………… 146
能面閑話…………………………………… 149
おたから…………………………………… 154
気前のよいことかな……………………… 157
山荘雑記…………………………………… 160
カギ十字と安保改定……………………… 167
女神のオリーヴ…………………………… 170
鍋焼きうどんの経済……………………… 173
宝生新先生のこと………………………… 176
春昼………………………………………… 179
米国行きの「ハラキリ」………………… 181
「ワシントンと桜の木」………………… 184
天網恢々疎にして漏さず………………… 188
「不幸で幸いな」日に…………………… 191
一つの提案………………………………… 194
〔室生犀星氏を迎えて〕………………… 196
名前のいろいろ…………………………… 197
ストレールカとベールカに笑われるな… 200
暴力の根は深い…………………………… 202
宮本百合子さんのこと…………………… 204
新入生へ…………………………………… 207
結婚と人生………………………………… 214
手…………………………………………… 217
奇妙な暗合………………………………… 221
『海神丸』………………………………… 225
イキのよいお客さん……………………… 228
むづかしかった銓衡……………………… 231
卒業生のみなさんへ……………………… 233
こだま……………………………………… 236
完成の美と未完の魅力…………………… 257
講演(1961年夏)………………………… 259
私の茶三昧………………………………… 282
名前の魔術………………………………… 286
三つの「哀傷」…………………………… 288
キリシタン大名の古跡…………………… 296
ふしぎな漢文の学び方…………………… 301
私と『アンナ・カレーニナ』…………… 312
記録の断片………………………………… 316
栄えあるものに…………………………… 322
五篇を読んで……………………………… 323
武田さん…………………………………… 325
田辺先生の御講義………………………… 328
この頃ひそかに憂うること……………… 333
夏目漱石…………………………………… 336
働く母親について………………………… 340
やまびこ…………………………………… 342
清酒「宗麟」について…………………… 352
諏訪渡り…………………………………… 353
日記について……………………………… 358
はじめてオースティンを読んだ話……… 361
いま何をなすべきか……………………… 364
該当作品なし……………………………… 366
初心忘るべからず………………………… 368
ベトナムの戦火に想う…………………… 370
ヨーロッパの鏡に映ったアジアの姿…… 380
『わが半生』……………………………… 382
夏目先生の思い出………………………… 386
『なまみこ物語』の水際だった筆の進め方…… 405
安倍さんのことさまざま………………… 407
夏目夫人とのこと………………………… 425
エゴイズムの大掃除……………………… 433
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 435
 

第23巻 評論 随筆 6 1982.4.7
 
一隅の記……………………………………… 3
有吉さんの進歩に注目〔第6回「女流文学賞」選評〕……76
春狂……………………………………………78
木曜会のこと…………………………………86
一樹の陰………………………………………89
初夢……………………………………………96
憧れから脱却して………………………… 100
一生を通ずる研究を……………………… 102
巌本善治編『海舟座談』………………… 107
いまひとつ煉りこみが欲しい『秘密』〔第7回「女流文学賞」選評〕…… 110
『海神丸』後日物語……………………… 112
“生きるといふこと”…………………… 133
山よりの手紙……………………………… 136
ユーモアは本質的〔第8回「女流文学賞」選評〕…… 180
不変なるもの……………………………… 182
日米共同声明と私の見解………………… 184
まさに至芸〔第9回「女流文学賞」選評〕…… 188
巣箱………………………………………… 189
百合子さんと私…………………………… 202
エリセーフさんからの便り……………… 207
「老女物」の風情〔第10回「女流文学賞」選評〕…… 216
私がもっとも影響を受けた小説………… 218
山小屋にて………………………………… 219
感想〔第11回「女流文学賞」選評〕…… 224
私にとって明治とはなんであったか…… 226
お正月さま………………………………… 227
二つの違ったもの………………………… 231
春閑………………………………………… 233
研究一筋…………………………………… 240
写生文への悦びと期待…………………… 242
感想〔第12回「女流文学賞」選評〕…… 243
危険のある「持ち味」〔第13回「女流文学賞」選評〕…… 245
巨大な立像………………………………… 247
〔臼杵小学校創立100年記念祝辞〕 …… 248
『猫』紛失の記…………………………… 250
『中央公論』と文学……………………… 255
感想〔第14回「女流文学賞」選評〕…… 264
伊藤左千夫のこと………………………… 266
感想〔第15回「女流文学賞」選評〕…… 268
夏目漱石…………………………………… 270
宇野弘蔵さんのこと……………………… 283
草分けの頃・戦中・戦後………………… 289
窓とおんぼろ楽器………………………… 309
感想〔第16回「女流文学賞」選評〕…… 321
「十」といふ数…………………………… 323
ほんのひとこと…………………………… 326
思い出すこと さまざま………………… 328
ソーニャ・コヴァレフスカヤのこと…… 339
百合子さんのこと………………………… 343
縁の不思議………………………………… 351
朝永さんと北軽…………………………… 354
大内さんのこと…………………………… 362
「大学村便り」に寄せて………………… 368
藤戸について……………………………… 370
山姥独りごと……………………………… 372
序跋
〔『伝説の時代』献辞〕………………… 379
『伝説の時代』改訳版序………………… 379
『ハイヂ』序……………………………… 381
『アルプスの山の娘』あとがき………… 382
『アルプスの山の乙女』読者のために… 383
『アルプスの山の娘』読者のために…… 384
『ゲスタ・ベルリング』序……………… 387
『海神丸』あとがき〔岩波文庫(第1刷・第12刷)〕…… 389
『海神丸』あとがき〔岩波文庫(第17刷改版)〕…… 390
『ソーニャ・コヴァレフスカヤ』序…… 391
〔『ソーニャ・コヴァレフスカヤ』序(岩波文庫)〕…… 395
〔『ソーニャ・コヴァレフスカヤ』序(岩波文庫第14刷改版)〕…… 396
『希臘羅馬神話』巻末に………………… 400
『ギリシア・ローマ神話』巻末に……… 401
改訳『ギリシア・ローマ神話』巻末に… 403
『ギリシア・ローマ神話』改版にあたって…… 405
『ギリシア・ローマ神話』あとがき〔岩波少年文庫〕…… 407
『ギリシア・ローマ神話』訳者あとがき〔岩波少年少女文学全集〕…… 409
『明治大正文学全集』解説……………… 414
『入学試験お伴の記 その他』はしがき…… 415
『若き友への手紙』はしがき…………… 417
『秋風帖』序文…………………………… 418
『虹の花』はしがき……………………… 420
〔『美しき世界』序〕…………………… 422
『お話』序………………………………… 423
『藤』序…………………………………… 425
『中世騎士物語』はしがき……………… 426
岡田禎子著『祖国』序…………………… 427
『お能の物語』はしがき・あとがき…… 429
『お能ものがたり』はしがき・あとがき…… 431
〔『コルネリの幸福』献辞〕…………… 435
『コルネリの幸福』あとがき…………… 435
『明月』あとがき………………………… 437
『黄金の林檎』あとがき………………… 438
『現代日本文学選集』作者のことば・略歴…… 439
『おばあさんと子ブタ』あとがき……… 441
野上豊一郎著『能の話』跋……………… 442
『政治への開眼』はしがき……………… 444
『黒い灯』訳者まえがき………………… 446
『若き女性と語る』あとがき…………… 449
『シェイクスピア物語』あとがき〔岩波少年文庫〕…… 451
『シェイクスピア物語』訳者あとがき〔岩波少年少女文学全集〕…… 453
『お能・狂言物語』あとがき〔日本少年少女古典文学全集〕…… 458
『うさぎのラバット』あとがき………… 462
『鬼女山房記』あとがき………………… 464
『一隅の記』あとがき…………………… 465
『昔がたり』解説………………………… 466
『花』序文・あとがき…………………… 476
補遺
朋輩………………………………………… 481
俊平さんの話……………………………… 493
アネモネの花……………………………… 507
死…………………………………………… 519
ねたみ……………………………………… 529
今の私の心………………………………… 536
精進湖より………………………………… 537
大衆文学の道徳…………………………… 552
源氏物語と鉄砲玉………………………… 553
子供の思想について山崎つね〔質問者〕,野上弥生子〔解答者〕…… 557
我子を語る………………………………… 559
安心な場所で自由に……………………… 562
故郷の母より……………………………… 563
日記抄……………………………………… 567
『惜春』を読んで………………………… 571
一つの希望………………………………… 574
巴里の横顔………………………………… 576
ヤヌスの顔………………………………… 580
奪ふな娯楽を……………………………… 582
晴子さんの追憶…………………………… 583
淡い記憶…………………………………… 588
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 589
*著作年表………………………………… 629
*総目索引…………………………………… 1
 

別巻1 対談 座談 1 1982.6.9
 
舞台芸術の話谷川徹三,坂元雪鳥,宝生新〔他〕…… 3
結婚及び結婚生活を語る(抄)井上秀子,高良富子,中川善之助〔他〕……17
『稀代の実子殺し』を考へる会(抄)金子準二,甲賀三郎,河崎なつ〔他〕……22
入学試験問題座談会(抄)大森与吉,栗山重,青木誠四郎〔他〕……30
今日及び明日の男性を語る(抄)安部磯雄,加藤与五郎,徳田秋声〔他〕……35
緑窓閑談(長谷川時雨)……………………47
野上弥生子を迎へて(宮本百合子,片山敏彦)……58
女流作家四方山話窪川稲子,円地文子,宇野千代〔他〕…… 100
芸術・文化・世相 国のうちそと中野重治,硲伊之助〔他〕…… 119
女性の眼を世界へ(宮本百合子)……… 147
人間・宮本百合子(平林たい子)……… 163
「女流作家」(中島健蔵)……………… 182
講和と日本人(安倍能成,岸田国士,谷川徹三,杉捷夫)…… 199
国家と道徳(天野貞祐,長谷川如是閑)…… 218
けれども混血児は育ってゆく(田中峰子,沢田美喜,田治林太郎)…… 244
平和を願う旅の報告(高良富,石垣綾子)…… 254
日本文化のよき発展のために(三笠宮崇仁,中野好夫)…… 273
私の見た日本の姿(エリノア・ルーズヴェルト)…… 282
「迷路」を終って(荒正人)…………… 291
歴史的現実と創造(平野謙)…………… 307
世界を原水爆の灰で汚すな(松下正寿,神近市子)…… 322
緑陰閑談 能と文学(高浜虚子,安倍能成,三宅襄)…… 332
問答有用―徳川夢声連載対談―………… 338
岩波茂雄伝をめぐって小宮豊隆,和辻哲郎,大内兵衛〔他〕…… 350
成城町にて(丸岡明)…………………… 379
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 387
 

別巻2 対談 座談 2 1982.7.9
 
文壇よもやま話(池島信平,嶋中鵬二) … 3
能楽夜話(近藤乾三,谷川徹三,滝井孝作,安倍能成)……24
早春余話(吉川幸次郎)……………………59
女流文学と作家生活(網野菊)……………81
女性と文学(竹西寛子)……………………91
女性の幸福のありかたを野上弥生子氏にきく…… 103
天下人の条件(林屋辰三郎)…………… 109
妻と母と作家の統一に生きた人生(竹西寛子)…… 119
秀吉と利休をめぐる(野村泰二)……… 137
あれも、これも書きたい(赤松大麓)… 154
野上弥生子先生をたずねて……………… 158
ベトナム戦争の意味(本多勝一)……… 169
これから私の『詩と真実』を(池島信平)…… 191
野上家三代大いに語る(野上燿三,野上三千子)…… 203
緑蔭閑話(奥野健男)…………………… 210
緑蔭閑談(円地文子)…………………… 226
「迷路」野上弥生子さんに聞く(祖父江昭二)…… 246
明治・大正・昭和の能を語る(山崎有)…… 254
文学・歴史・文明(大江健三郎)……… 262
よもやま話(加藤周一)………………… 269
文学と思想(中村哲)…………………… 284
文学史の余白に(ドナルド・キーン)… 310
野上弥生子先生を囲んで(楠琢雄,山本弘文,芥川龍男,岩永博)…… 333
午後の対話(大岡信)…………………… 359
歴史から文化を学ぶ(平松守彦)……… 378
昔の話今の話(谷川俊太郎)…………… 387
思い出の中の人々(大原泰恵)………… 409
思い出さまざま(表章,西野春雄,古川久)…… 425
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 443
 

別巻3 児童文学 1982.8.9
 
桃咲く郷……………………………………… 3
菊子の話………………………………………19
初夢……………………………………………27
頬白頬赤………………………………………35
人形の望………………………………………49
雛子………………………………………… 115
一本足の鶴………………………………… 147
兄弟の百姓………………………………… 153
ある泥坊の話……………………………… 159
竜宮へ行つた娘の話……………………… 179
おばあさんと小豚………………………… 189
神様と巨人………………………………… 199
山伏の話…………………………………… 213
森の家……………………………………… 221
小鳥の話…………………………………… 233
小さき生きもの…………………………… 249
赤ちやん…………………………………… 343
くまのおうち……………………………… 344
きんぎよ…………………………………… 346
あさがお…………………………………… 348
あきまつり………………………………… 350
ストーヴ…………………………………… 352
はつうま…………………………………… 353
そつげふしき……………………………… 355
花まつり…………………………………… 357
セル の きもの………………………… 358
ほととぎす………………………………… 359
ドロップス………………………………… 361
針供養……………………………………… 362
サーカスの娘……………………………… 363
つゆのころ………………………………… 365
ほたる……………………………………… 367
たなばたさま……………………………… 369
虫ぼし……………………………………… 371
きく の はな…………………………… 373
がくげいくゎい…………………………… 374
もも の はな…………………………… 376
薔薇のお家………………………………… 378
竪琴の一曲………………………………… 381
花のゑのぐ………………………………… 391
金時計……………………………………… 403
うまつゞらの花束………………………… 415
空に飛ぶこゝろ…………………………… 429
人間はどれだけの土地がいるか………… 435
蟻の話……………………………………… 445
ねずみの嫁入り…………………………… 451
虹のむすめ………………………………… 459
象の話……………………………………… 467
エッダ……………………………………… 473
十二人のお客さま………………………… 479
珍しい鳥…………………………………… 487
おさるさん………………………………… 493
はちの話…………………………………… 499
じやがいもの話…………………………… 507
人形むすめ………………………………… 513
めくらのおぢいさんの話………………… 519
*後記(瀬沼茂樹)……………………… 531
[ 2011/03/13 22:48 ] 野上弥生子 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール
本サイトでは管理人が趣味で作成したデータベースを公開しています。著作権等の知的財産権を侵害する意図はありません。ご要望のある方はお知らせください。速やかに対応致します。なお、データの無断複製・転載はお断りしています。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
カウンター